年末調整の時期がやってきた!

 

今年も年末調整の時期が
やってきました。

 

保険会社各社から送られてくる
書類を保管するだけでも
たいへん!

 

プロフィール2

 

我が家にも、
面倒なことは「お願い」の一言で
かたづけてしまう家族の書類があります。

 

今年はそれに加えて
「マイナンバー」の提出が求められ、
取引先の事業所からの書類も届きます。

 

%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%83%90%e3%83%bc

 

毎年、面倒だと思っている人も
今回は仕組みを知って
モチベーションアップを狙いましょう。

 

 

「年末調整」って、なに?

1月になって、税金の還付金があるのは
とっても嬉しいですね。

 

年末調整を受けるために

「給与所得者の扶養控除等申告書」や
「配偶者特別控除申告書」、
「保険料控除申告書」を提出するのは

いつも後回しにしたい気分です。

 

簡単に言ってしまうと、
年末調整2度目の精算です。

 

年末調整

給与や賞与から仮に天引きされた税金
(これが1度目の精算です)

控除を反映した税額と比較して

12月のお給料の支払いの時に
精算するシステムです。
(2度目の精算)

 

※年収2000万円超の給与所得者は
対象外です

 

%e5%b9%b4%e6%9c%ab%e8%aa%bf%e6%95%b4

 

一年のうちで家族がふえたり、
就職などで減ったりは
よくあることですね。

 

サラリーマンは1月から11月まで、
源泉徴収というかたちで
仮に天引きされています

(1回目の精算)

 

 

 

ですから、年末調整で
取りすぎなら還付ですし、
不足なら徴収ということになります。

(2度目の精算)

 

年末調整で反映されるもの

 

所得控除にはいくつかの種類があります。
年末調整ですむものを
確定申告をするものとあります。

 

年末調整では

・基礎控除
・障害者控除
・各種保険料控除
・配偶者控除
・配偶者特別控除
・寡婦(夫)控除、勤労学生控除

を反映させて計算します。

 

家族状況、保険の加入状況を
勤務先の会社に伝えます。

 

あと、住宅ローン減税を受ける人は
2年目以降は年末調整でできます

 

%e6%8e%a7%e9%99%a4%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8

 

 

確定申告が必要な人も

 

多くの人が「年末調整」で精算終了だと
思いますが、

すべてを精算できているわけでは
ありません。

 

3度目の精算が「確定申告」です。

税金を取り戻すチャンスだと
とらえるといいかもしれません。
・医療費控除
・寄付金控除
・雑損控除

が当てはまります。

 

それから、
年末調整で書類を提出していないときは、

がんばって確定申告のときに
書類を提出すれば、
所得税に反映させることもできます

 

年末調整ではできない
医療費控除などは
「領収書」が必要になります。

 

結構家族が多いと
年明けにバタバタすることが
多いものです。

 

確定申告に当てはまりそうな人は
今から少しずつ準備すると
慌てなくていいかもしれません。

 

今年の年末調整の
提出書類をポジティブに
捉えられると幸いです。

 

ブログロゴ

 

 


プライバシーポリシー

関連記事